LOADING
Please turn your device.
この宿を予約する
当サイトが最もお得
古民家宿るうふ

2024.11.29

第1回Cross DINING 出演者インタビュー <Part3>

2024年11月30日(土)1日限定のプレミアムランチ・ディナー「CROSS DINING 第1回 CROSSOM MORITA × 山梨生産者」を開催いたします。

CROSS DININGとは、るうふのある地域で、数日だけ開店するローカルレストラン。日本中のトップシェフを招き、その土地のキープレーヤーとクロスし、その地域ならではの食体験を高付加価値化する新たな地域創生の形です。

第1回目の開催を控え、出演者の5名にインタビューを行いました。参加への決め手や今後の展望についてお話しいただいています。
今回はキーパーソンのアグベル 丸山氏 北原氏とFar Yeast Brewing 山田氏のインタビューをご紹介いたします。

■アグベル株式会社 代表取締役 丸山 桂佑氏
山梨県甲州市塩山上於曽903-6 https://agbell.co.jp/
<経歴>
2020年アグベル創業

三人目は、”アグリカルチャーに新時代のベルを鳴らす、アグベル株式会社”の代表取締役 丸山 桂佑(まるやま けいすけ)氏。山梨市で60年以上続くブドウ農家の3代目。大学卒業後リクルート勤務を経て、お父様の病気を機に家業を継承。家族経営だった農業を事業承継し僅か2年で法人化。生産面積を20倍に拡大させ、生産から販売まで一気通貫の独自モデルを作り出しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 –「CROSS DINING 」の内容を最初に聞いた時の印象は?
丸山氏:農業の新しい価値の創造の機会になりそう。

 – 参加してくれた決め手は何ですか?
丸山氏:同じ山梨の同志のるうふさんの依頼はyesかハイか。

 – 「CROSS DINING」というイベント に期待することは何でしょうか?
丸山氏:農業の新しい価値の創造の機会になれれば。生産から食までの一気通貫。

 – 山梨の魅力は何ですか?
丸山氏:果樹産地であることと水が豊かであること。盆地の気候を生かしたおいしい果樹が育つ。

 – 山梨に限らず、今後やってみたいと考えている企画やイベントがあればおしえてください。
丸山氏:農業現場での体験イベント

 – 最後に、こだわりを教えてください。
丸山氏:生産物の品質には自信をもっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アグベルは、一気通貫されたビジネスモデル、耕作放棄地の活用、そして若い世代の生産者の育成が大きな特徴の会社です。農業経営を学ぼうと、アグベルオリジナルの育成プログラムには全国から若い就農希望者が続々と集まっています。
「CROSS DINING」での体験が刺激となり、農業の新しい価値の創造の機会になることを願っています!

 

■Far Yeast Brewing株式会社 代表取締役社長 山田 司朗氏
山梨県北都留郡小菅村4341-1 https://faryeast.com/

<経歴>
会社勤務を経て大学院留学のために在住したヨーロッパでビールの魅力に目覚め、2011年Far Yeast Brewing設立、2017年から山梨県小菅村で醸造開始。 Mission: Democratizing Beer ビールの多様性と豊かさをもう一度取り戻す
Vision: 地域と新しい価値を共創し、世界を「あっ」と驚かせる

最後は、Far Yeast Brewing株式会社の代表取締役社長 山田 司朗(やまだしろう)氏。2011年の会社創業以来、山椒・柚子を使ったビールや地元山梨の素材を使ったビールなど、斬新な商品で国内外で多くの注目を集め、世界的なビールコンクールでも多数受賞されています。今回はご予定が合わず商品提供のみとなりますが、『Cross DINING』に共感、期待してくれているおひとりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 –「CROSS DINING 」の内容を最初に聞いた時の印象は?
山田氏:地元の食材と一流シェフの共演ということでとてもワクワクしました

 – 参加してくれた決め手は何ですか?
山田氏:弊社のVisionに合致すること、あと何より楽しそうだから

 – 「CROSS DINING」というイベント に期待することは何でしょうか?
山田氏:多くの人に山梨の魅力を知ってほしい、再発見してほしい

 – 山梨の魅力は何ですか?
山田氏:面積は狭いですが、盆地から中山間地まで変化に富んだ景色。それぞれユニークなカルチャーがあること。

 – 山梨に限らず、今後やってみたいと考えている企画やイベントがあればおしえてください。
山田氏:2025年秋に小菅村の道の駅の近くに、ビール造り体験ができる複合施設を開業する予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「山梨応援プロジェクト」や地元の事業者とコラボレーションした商品開発など、地域に根ざした活動にも精力的なFar Yeast Brewing。山梨の魅力を多くの方に知って欲しい、という思いでつながっていると感じます。今後、山梨を盛り上げる場でぜひご一緒していきたいです。